もち吉のいなりあげもちが美味しいという噂が耳に入り、
楽天でも購入できるということでお取り寄せしてみました。
油揚げの中にお餅というと、私がイメージするのは
おでんの餅巾着
おでんの餅巾着は大好きです。
もち吉 いなりあげもちとは
セット内容は、
国内産もち米100%のお餅と、
和風だしと秘伝の材料で作った甘辛い油揚げ。
油揚げの中にお餅を入れて、電子レンジでチンすれば
いなりあげもちの完成です。
1袋は4個分
価格は、345円(購入時税込み)
賞味期限は、製造日から90日間です。
もち吉 いなりあげもちをレビュー
通販で購入して自宅に届いたもち吉のいなりあげもち
袋を開けると、
お餅のパックが2袋(1袋にお餅が2個入ってる)
油揚げのパックは1袋(1袋に油揚げが4枚入ってる)
お餅が2個ずつに分かれてるなら、油揚げも2枚ずつに分かれてればいいのに。
そうすれば2回に分けて食べられたのに・・・
油揚げにお餅を入れて、電子レンジでチンするのですが、
油揚げがたっぷりとだし汁を含んでいるため、お餅を入れにくいです。
肝心のお味はというと、
かなり甘めの味付けです。
イメージしてたのがおでんの餅巾着だったので、甘過ぎると感じてしまいました。
おでんの餅巾着というよりもお稲荷さんという感じです。
お稲荷さんの場合は、酢飯なので甘めに煮た油揚げでも合うのでしょうが
お餅には酸味がないので、もう少し甘さを抑えてもいいかなと。
このあたりは好みなのでしょうが、私にはちょっと残念な感じでした。