suicaペンギンのプリントチョコレートを大宮駅で購入


鉄道、バス、買い物などで利用できるJR東日本のICカード「suica」がデザインされた
「プリントチョコレート suica」がかわいかったので購入しちゃいました。

スポンサードリンク


私が時々利用するJR大宮駅の西口コンコースに
ジェネラルストアレールヤード(GENERAL STORE RAILYARD)というお店があります。

ちなみに、ジェネラルストアレールヤードは、JR東日本リテールネットが運営するお店で
JR東日本グループ各社のオリジナル商品や、鉄道の廃材を利用した商品、復刻品などが販売されてます。


先日大宮駅に行った時に、そのジェネラルストアレールヤードに立ち寄り、
何か面白いものはないかと店内を見ていると・・・

「お土産に最適」というポップが飾られた商品を発見しました。

それが、「プリントチョコレート suica」です。


缶の裏には、
「乗車券、電子マネーとしてはご利用になれません」と。


スライド式の缶を開けると、
中には、suicaペンギンの顔がプリントされたかわいいチョコレートが入ってます。


同じ表情をしたsuicaペンギンが並んでます。


食べた感じは、マーブルチョコやM&M’Sのようなチョコレートで、
普通に美味しいです。

職場に持って行きました。

すると、同僚たちからも「かわいい」と評判が良かったです。

ちょっと値段は高いですが、
確かにお土産としても最適かもしれません。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする