TOUBEIグランスタ東京店ののり弁と3色弁当を食べた

東京駅にある「TOUBEIグランスタ東京店」

魚料理を中心としたお弁当屋さんで以前から気になっていたんですよね。

なので、先日ランチにお弁当を購入して食べてみることにしました。

スポンサードリンク

TOUBEIグランスタ東京店でお弁当を購入

「サーモンフライサンド」や「鯖サンド」といったメニューもありましたが
この日のランチはご飯と決めていたので、お弁当を購入することに。


初めてなので色々食べてみたい・・・


普通の大きさのお弁当の他に小ぶりのお弁当も売っています。

小ぶりのお弁当は10種類ぐらいあり、
値段は540円から700円位。


小ぶりのお弁当は、ご飯が100gということなので
これなら2つ食べられそう。

ということで、小ぶりのお弁当を2つ選ぶことにしました。


お店のおすすめは、のどぐろご飯だそうで

焼いたのどぐろが3切れぐらい載ったお弁当です。


ちょっと惹かれたのですが、のどぐろご飯は700円位。

ランチは1,080円以内と決めているのでのどぐろご飯はパス。


1番人気という3色丼と
賞を取ったという小さなのり弁を選びました。


スポンサードリンク

TOUBEIのお弁当を食べた

まずは、小さなのり弁

温めて食べました。


ごはんは、山形産の「つや姫」だそうです。





焼き鮭は、小さいながらも厚みがあり、とても美味しい。


鮭の下には、人参と菜っ葉の煮物っぽいものが少し入ってました。

あまりにも少なすぎてよくわからなかったので、煮物っぽいものと表現してみました(笑)


ご飯も美味しいのですが、100gなので厚さは1㎝あるかないか。

なんとなく、ご飯を食べている気がしません。


小さなエビの天ぷらは、無くてもいいかな。

天ぷらは冷めると美味しくないですからね。(電子レンジで温めてもイマイチですし)

その分、煮物を多く入れるとかしてくれた方がうれしいです。



つづいて、3色弁当。




いくら、しらす、マグロが載っています。


こちらのご飯は酢飯です。

ワサビとお醤油が付いてきました。


こちらも美味しいけど
量が少なすぎるのと、具とご飯のバランスがちょっと悪いかな


いろいろ食べられるという点では、小ぶりのお弁当もいいですが、やっぱり中途半端な気もします。

今度は普通のお弁当を食べてみたいと思います。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする