
くろ玉というお菓子を山梨のお土産に
山梨県に出張に行きました。 どこかへ出かけるとお土産にお菓子を買いたくなりますよね。 山梨県のお菓子といえば 信玄餅は定番...
気になること、感想、レビュー・・・ 内容いろいろ♪
山梨県に出張に行きました。 どこかへ出かけるとお土産にお菓子を買いたくなりますよね。 山梨県のお菓子といえば 信玄餅は定番...
先日、久しぶりに東京駅へ。 グランスタ東京を歩いていると nuevo by BUNMEIDOというお店が。 nuevo b...
宮城県のお土産の定番「萩の月」で有名な菓匠三全が 2020年8月3日に東京駅エキナカグランスタにオープンしました。 菓匠三全グランス...
ここのところブログが書けなくて久しぶりに更新 ということで、 秋に行った北海道で買ってきたお土産のお菓子 柳月の三方六スロ...
職場の同僚から北海道のお土産にお菓子をいただきました。 千秋庵のノースマンというお菓子です。 千秋庵のノース...
少し前の話になりますが 福岡の出張から帰ってきた同僚が 「お土産です」とお菓子をくれました。 そのお菓子とは、...
静岡県へ出張 ということで 沼津駅のキオスクでお土産選び。 「こっこ」というお菓子を購入してきました。
先日、静岡県沼津に出張で行ってきました。 出張と言えばお土産です。 ただ、時間があまりなかったので沼津駅北口改札横のキオスク...
先日、名古屋へ出張 ということで、職場にお土産を購入しようと・・・ 名古屋というか愛知県のお菓子といえば “えびせんべ...
関西方面へ行くと、神戸フランツのお店をよく見かけます。 神戸フランツでは、神戸魔法の壷プリンというものを販売してます。 ...