先日、静岡県沼津に出張で行ってきました。
出張と言えばお土産です。
ただ、時間があまりなかったので沼津駅北口改札横のキオスクへ。
職場の後輩には沼津出身者がいるので
「なんか懐かしがってくれるお土産はないかな」と。
そこで見つけたのが「のっぽパン」という菓子パン。
静岡県民のソウルフードと言われる人気商品だそうです。
キオスクで販売されてたのっぽパンの種類は、
元祖クリーム、信玄もち味、ティラミス味、塩バニラ、丹那牛乳。
値段は、各種154円(税込)。
各種が入ってるセットも販売されてました。
とりあえず、元祖クリームとティラミス味を購入。
ティラミス味は、沼津が舞台のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」のキャラクターがパッケージに印刷されてました。
のっぽパンは、その名の通り34cmほどある長~いパンです。
(ちなみに、ヤマザキのナイススティックは30cmほど)
長細いパンには、クリームが挟んであります。
元祖クリーム味のクリームはカスタード。
パンがふわふわして、意外に美味しかったです。
ティミス味も、しっかりとティラミスの味が感じられて美味しかったです。
ただ、元祖クリームは、購入日翌日
ティラミス味は、消費期限日ぎりぎりに食べたので、ティラミス味の方は
ちょっとパンがボソボソしてました。
やっぱり賞味期限内とはいえ、なるべく早く食べるのがいいですね。
ちなみに、消費期限は購入日の2日後でした。
あ、もちろん職場の後輩にもお土産として渡しましたよ。
後輩は、社会科見学(遠足)でここのパン工場へ行ったこともあるとか。
そして、静岡を出るまでは全国区のパンだと思ってて
静岡限定と知った時にはショックだったとのこと。
のっぽパンのお土産は喜んでもらえました。